2010年10月21日
世界的なスポーツ自転車メーカーのジャイアントが、日本で電動アシスト自転車に参入する。クロスバイク型のスポーツ電動アシスト自転車「CRS HB(シーアールエス ハイブリッド)」の出荷を2010年10月21日から開始した。当面は、直営のジャイアントストア4店舗のみでの販売となる。希望小売価格は16万8000円。色はシルバーとホワイトの2色。
CRS HBはシルバーとホワイトの2色。後輪の中心付近にバッテリーを配置する珍しいデザインだ
タイヤサイズは、一般的なクロスバイクと同じ700C(約27インチに相当)。日本のクロスバイク型電動アシスト自転車の多くは、シティサイクルなどに多い26インチタイヤを採用しているが、それよりはやや大きめのタイヤとなる。
そのほか、外装24段変速、36V-8.0Ahの大容量バッテリー、スピードメーターの搭載など、比較的充実した仕様といえる。重さは23.0kg。一充電あたりの走行距離はECOモードの場合で約70km。低速時、人の力に対して最大2倍を補助する国内の「新基準」に対応している。
当面、全国4カ所のジャイアントストア(目黒通り、名古屋、国立、二子玉川)のみで販売するが、消費者の反応を見て、販路の拡大も検討する。
そのほかの仕様は下記の通り。
■電動アシスト自転車仕様 | ||
品名 | CRS HB | |
品番 | GE-700CRS | |
寸法 | 全長 | 1846mm |
全幅 | 590mm | |
タイヤ(前/後) | 700×35C | |
総車両質量 | 23.0kg | |
補助速度範囲 | 24km/h未満 | |
一充電あたりの走行距離 (新標準パターン) | SPORT/ECO | 約36km/約70km(※) |
モーター形式 | 直流ブラシレスモーター | |
定格出力 | 250W | |
バッテリー | 種類 | リチウムイオンバッテリー |
容量 | 36V-8.0Ah | |
充電器 | 形式 | プラグ差込型 |
電源 | AC100V(50Hz/60Hz) | |
充電時間 | 約4時間 | |
変速機方式 | 外装24段シフト | |
アシスト方式 | 前輪駆動方式 | |
※(社)自転車協会が定める電動アシスト自転車の新「標準パターン」での測定 |
■部品仕様 | |||
フレーム | ALUXX-Grade Aluminum OLD 135mm | R.ディレーラー | SHIMANO DEORE |
ハンドルバー | Aluminum 25.4 580mm | F.ハブ | GIANT 36V Motor 36H |
フロントフォーク | Aluminum | シフター | SHIMANO ALIVIO 8S |
ハンドルステム | Aluminum 25.4 90mm | R.ハブ | SHIMANO RM60 36H |
BB.セット | SHIMANO UN26 123-68mm | ブレーキセット | SHIMANO M422 Vブレーキ |
サドル | GIANT COMFORT MEMORY FORM | リム | ALEX G6000 36H |
ギアクランク | SHIMANO FC-M361 28/38/48T/CG 170mm | ブレーキレバー | TEKTRO |
シートピラー | Aluminum 30.9x300mm | スポーク | Stainless 14G |
チェーン | SHIMANO HG50 | ギア | SHIMANO HG50 8S 11-30T |
シートクランプ | Aluminum 34.9 QR | タイヤ | SCHWALBE Energiser 700x35C |
F.ディレーラー | SHIMANO ALTUS 34.9 | ヘッドセット | VP セミカートリッジ |
ペダル | Aluminum CAGE | 付属品 | ベル、ロック、スタンド、フロントライト |
No comments:
Post a Comment